もっともっと、九谷焼と産地を知っていただきたい。そんな想いで「KUTANismオリジナルツアー」をご用意しました。お一人で、またはお友達と、あるいはカップルで、ご家族で。ぴったりのプランを見つけてぜひお出かけください。石川県でお待ちしています!
-
-
- 日 時
- 9月19日(日)~11月6日(土)
-
- 備 考
- ※期間内で予約を受けた日に催行します。
昨年のライブラリで、KUTANism総合監修・秋元雄史氏が訪問した場所を実際に訪れ、九谷焼の本物の技に触れるツアー。九谷焼の製土所や窯元、絵付け工房を巡り、最後は九谷焼に盛られた北陸・石川の旬の食材を使ったお食事をお楽しみいただけます。2~6名の少人数のツアーで、ご希望により訪問地の追加も可能です。 昨年のライブラリはこちらをご覧ください
-
-
-
- 日 時
- 9月19日(日)、25日(土)
-
- 備 考
- ※午前発・午後発を用意しています。
意外と知らない九谷焼の現場を、半日でお手軽に体験します。九谷焼の原料となる花坂陶石の採掘現場や、九谷焼の制作工程の見学、ご自身での九谷焼制作体験も行えます。また、解散後にはサイエンスヒルズで開催中のKUTANism展覧会もご覧いただけます。
-
-
-
- 日 時
- 10月3日(日)、16日(土)、11月6日(土)
-
- 備 考
- ※午前発・午後発を用意しています。
意外と知らない九谷焼の現場を、半日でお手軽に体験します。九谷焼の原料となる花坂陶石の採掘現場や、九谷焼の制作工程の見学、ご自身での九谷焼制作体験も行えます。また、浅蔵五十吉記念館で開催中のKUTANism展覧会もご覧いただけます。
-
-
-
- 日 時
- 10月28日(木)、11月11日(木)
-
- 集合場所
- 羽田空港
-
- 備 考
- ※金沢・能美・小松を巡る2日間のツアーです。
多くの九谷焼作品が展示される石川県立美術館でのキュレーター解説や、実際の仕事場を見学できる九谷陶芸村、産地の幅広い作品が鑑賞できるKUTANism企画展など、九谷焼の産地を余すことなく体感できます。また金沢や小松の観光・体験や、1300年の歴史を持つ粟津温泉での宿泊などもお楽しみいただけます。
-